SHOP TOURショップツアー

Beaute de INDEX パルシェ店

極上のプライベート空間完全個室でカウンセリング 街中だからアクセス抜群

JR静岡駅の駅ビル「パルシェ」に2店舗を同時オープンしたうちの1つ、「Beauté de INDEX(ボーテ・ド・インデックス)」は完全個室で横になりながら肌のカウンセリングを受けられ、美容にこだわる商品が並ぶ、利用客を 満足させるラインナップとなっています。

特にスペースが広いのはデコルテ

特にスペースが広いのはデコルテです。比較的手に取りやすい価格から、AQミリオリティという高額なラインまで揃っています。1本1万円のクレンジング、数万円の乳液やローションは、美容の時間を大切にしたい方や即効性を求める方には人気があるそうです。

デコルテの愛用者は年齢層が幅広いところも特徴です。学生さんが友だちや恋人へのギフトに利用するケースも多く、最近はドジャース・大谷翔平選手がCMで起用されたことから男性の購入も増えているとのことでした。私の夫も大谷選手の影響を受けて、初めての スキンケアにデコルテを選びました。

様々なブランドを組み合わせ

Beauté de INDEXの魅力は、様々なブランドから自分に合った商品を見つけられるところにあります。洗顔、化粧水、乳液などを1つのブランドで統一せず、1つのお店で複数のブランドの商品を試して比較できます。

これは特定のブランド専門店ではできないことです。私もそうですが、実際にバラバラのブランドを組み合わせるお客さんが大半だそうです。個々に合った商品を見つけられる理由は品揃えに加えて、美容部員さんの豊富な知識量にあると感じています。質問すると何でも返ってきますし、商品を使った感想も伺えるので参考になります。

1から全てを揃えてもらう相談だけではなく、今使っている商品を伝えると、その商品のメリットとデメリットを説明していただきました。持っている商品と店内にあるどの商品を組み合わせれば、どんな効果が期待できるのかを教えていただけるのもうれしいですね。美容部員さんは「どんなお客さまの悩みや好みにも寄り添える接客やご提案ができます。スキンケアもメイクも数あるブランドの中から選べるのは、INDEXならではです」と話していました。

日本唯一の洗顔台

店内にはひと際目を引くコーナーもありました。「シー&スパ」の癒しの世界観を表現したプレディアの洗顔台。日本で、このお店にしかないそうです。

地中海のリゾートを彷彿とさせるような、真っ白な漆喰調の台に透き通るような水色の水場のデザインに、まずうっとり。ここではミネラルを豊富に含んだプレディアの商品の数々を体感することができるのですが、この空間を目で見て、香りを嗅いで、実際に商品に触れているうちに五感が癒され、ふわーっと羽が生えてしまいそうな気分になりました。

完全プライベートのお手入れ室

個室の「お手入れ室」があり、完全プライベート空間で美容部員さんと1対1でカウンセリングを受けられるんです。他のお客さんの目が気になりませんし、リクライニングの椅子を倒してリラックスした状態で接客を受けられるので、悩みを打ち明けやすいです。これまで以上に深いお話ができます。信頼している美容部員さんを指名することもできるそうです。

静岡産の特注テーブル・卓上ミラー

店内には自然の温もりを感じられるカウンセリングスペースがあります。特別に発注したテーブルには大井川流域で育ったヒノキが使われています。ゆがみや曲がりが出にくい品質の高い木材を使っているそうです。テーブルの感触はもちろん、木目からも優しさが伝わってきます。

使用すると違いを実感する美顔器

INDEXさんの店舗として初めて導入しています。価格は10万円を超える高価なものですが、エステに通うお金と時間を考えたらメリットを感じる方は多いと思います。

使い方は簡単で、顔に美容液を付けた後に美顔器を当てるだけです。左右の顔に3分ずつ、最短6分でケアできます。美容部員さんは「筋肉が刺激されて顔がキュッと引き締まりますし、普段のお手入れでは届かないところまでキレイになって、その後の美容液の効果が高くなります。「一度試すだけで違いが分かります」と自信を持ってお勧めしていました。

心をトキメかせてくれる大切な場所

スキンケアもメイクも、さらにはヘアケアからボディケアまで1か所で相談できるところは、なかなか他にはないと思うんです。

どの美容部員さんも知識が驚くほど豊富で押し売りすることなく、悩みに親身に寄り添ってくれるところが、信頼できるなと思っています。この先、いくつになっても頼りにしたいですし、何歳になっても“まだまだ私、キレイになれるんだ!”と心をトキメかせてくれる大切な場所です。

自分に合ったスキンケアやメイクも
気持ちを明るくしてくれます

私がINDEXグループのお店に来てワクワクするのが、商品を購入した際にいただける試供品です。色んなブランドのものがあるので、自分が使っていなかったブランドのものを試したらすごく合っていたり、好みの香りだったりして、新たにお気に入りの商品が見つかることもあります。

<プロフィール>

内山絵里加(うちやま・えりか)。
1988年11月29日生まれ、浜松市出身。浜松日体高から青山学院に進学し、2011年にSBS静岡放送入社。夕方の報道・情報番組のメインキャスターや、ラジオ番組「内山絵里加のふくわうち」のパーソナリティを担当。2022年4月にフリーアナウンサーとして独立。現在はナレーションやイベントの司会など幅広く活動。

ショップへ戻る