Q&A採用に関するよくある質問

  • インターンに参加しないと内定はでませんか?

    インターン参加の有無は選考に関係ありません。弊社では入社後のミスマッチを防ぐためにインターンを採用しています。また、内定者の多様性を維持するためにも選考は公平に実施いたします。

  • 応募には何か資格が必要ですか?

    資格や経験は不要です。入社後、専門的な教育プログラムを受講していただきます。複数回にわたる研修を通じて、プロの美容部員へと成長していただける環境を整えています。

  • まだ応募を決めていませんが、会社説明会には参加できますか?

    もちろんです!ぜひ会社説明会にご参加いただき、弊社について詳しく知っていただければと思います。

  • 休日はどのくらいですか?

    月に8~10日程度のお休みがあります。有給休暇や忌引休暇に加え、昨年度よりバースデー休暇も新設いたしました。

  • シフトの申請はいつまでにすれば良いですか?

    店舗により異なりますが、1~2ヶ月前までの申請をお願いしています。女性が多く働く職場なので、互いに協力し合いながらシフトを調整しています。

  • 好きなブランドや商品がまだ決まっていません。

    入社後にじっくりと時間をかけて、理想の美容部員像を見つけていきましょう。弊社では国内外の幅広いブランドを取り扱っており、特定ブランドに特化した店舗も展開しています。ご自身に合ったブランドやスタイルを見つけてください。

  • 転勤はありますか?

    基本的には配属先の店舗での勤務となりますが、異動を希望する場合はお気軽にご相談ください。

  • 化粧品販売の経験がありますが、ブランクが心配です。

    弊社では充実した教育制度を整えているため、ブランクがあってもご安心ください。経験者も新入社員と同じ研修を受講でき、ご自身のスキルに応じたサポートを提供しています。経験者・未経験者ともに多くの中途入社スタッフが在籍しています。

  • 髪色やネイルの規定はありますか?

    髪色やネイルに関しては、業務に支障がない範囲で自由です。お客様に好印象を与えることが大切ですので、清潔感とプロフェッショナルさを保つことを心がけてください。店舗やブランドごとに多少の差がありますので、詳細は配属先で確認してください。

  • 入社前や新人の間にやるべきことは何ですか?

    入社前には、会社や業界に関する基礎知識を調べたり、心構えを整えておくことが重要です。新人期間中は、まず基本的な業務をしっかりと学び、先輩社員のアドバイスを積極的に取り入れることが大切です。弊社では新人研修が充実しており、実務を通じて徐々にスキルを習得できる環境を整えています。

  • 一日のスケジュールを教えてください。

    ビューティーアドバイザーの一日のお仕事の例を紹介します。
    • 11:30

      出社連絡ノートで伝達事項のチェックや前日の引き継ぎを行います。

    • 11:45

      お客様へのおもてなし準備。掃除、商品やサンプルの補充など。

    • 13:00

      お店の休憩室や社員食堂でゆっくり過ごします。外食して気分転換することも。

    • 15:00

      色々な年代のお客様がご来店。いつもお越しいただく会員様や初めてお越しいただくご新規のお客様も。気働きの接客でお客様におもてなしを。営業と打ち合わせをすることもあります。

    • 17:00

      忙しくなる夕方にむけて、リフレッシュ。甘いものをついつい食べ過ぎてしまうことも・・・。

    • 17:30

      接客、台帳整理や発注。お仕事帰りのお客様が多数ご来店。お客様の大事な台帳の整理や、明日の準備をします。